
藤枝鑑定団201905GE
fujiedakanteidan
静岡県藤枝市にあります藤枝鑑定団の2019年05月頃の画像です。
静岡鑑定団グループの中でも老舗店でもあり、最小店でもあったり。
そして2館体制、どちらもマニアも唸るDEEPさを誇るお宝ショップ。
静岡遠征の初日3店目として訪問。
外観の画像ポイントは下記の通りです↓
・外観全体は、現行型の静岡鑑定団仕様のオレンジ。やや経年劣化が進んでイイ感じのシブさ
・正面左手には新たに工具強化買取告知の看板デザインが出現
・左横の黒文字の何でも買いますロゴが、以前のデザインをちょっぴり感じるところ
・裏手にはまさかのプレハブ?コンテナ??なトレカプレイスペースが出現
・別館古着屋PEPもオレンジカラーに星条旗を合わせ、アメカジテイスト
・駐車場横にズラリ立ち並んだガチャ群
・静岡鑑定団グループ唯一の存在!?。ロードサイドの何でも買います看板
・要塞状ともちょっぴり思えてしまう?出入口付近のアミューズスポット
店内の画像ポイントは下記の通りです↓
【藤枝鑑定団 本館詳細】
・入店直後、間髪はじまる?エダカンワールド
・アミューズメントコーナーの凝縮感は並み居るお宝ショップ中トップクラス
・タイトル表記が渾身の手書き!商品ボリュームが凄まじいレトロゲームソフトコーナー
・なんだか宮殿チック?見入るスポットもチラホラ。造りも面白いトレカコーナー
・紛れもなくそこはお宝原生林?ビッシリと食玩をメインにディスプレイされたホビーコーナー
・緩急織り交ぜた攻め具合が思わぬ見応え、メディアコーナー
・何でもアリ感と本来のお宝ショップ感がムンムン?香ばしさも素敵な家電・一般リサイクルコーナー
・ランキングをはじめ、セットコミックで攻める?古本・コミックコーナー
・シズカン特撮ヒーロー「リサイダー」を激プッシュ中!サービスカウンター周辺
・工具コーナー奥には、まさかの地下室!そこには楽器コーナーが!
【藤枝鑑定団 別館(古着屋PEP)詳細】
・ほの暗さに思わず身震い?1Fからムーディー過ぎるエントランス周辺
・凝縮感は、メンズコーナーとは全く遜色なし?レディース古着・アパレルコーナー
・ショーケースの煌びやかさが更にムードアップ。ファッションアクセやハイブランドコーナー周辺
・両サイドの階段部、どちらも押し寄せる?各種お宝アイテムの様相
・アイテムタグはシックなデザイン
・アリーナタイプの造りな為、階段中頃から臨める独特な眺め
いにしえのお宝ショップテイストはじっくりと店内で熟成。
そして鑑定子ちゃん(かがみさだこちゃん。通称:かんこちゃん)やリサイダーといった、シズカンコンテンツも違和感なくトッピング。
お宝ショップ的ふところの奥深さ、そして今回はじめて知った地下室に興奮しっぱなしでチェックが出来ました。
藤枝鑑定団の詳細レビューは
こちら → (静岡県)藤枝鑑定団6
藤枝鑑定団の詳細情報は
こちら → 藤枝鑑定団 (お宝ショップナビ.jp)
藤枝鑑定団の公式ホームページは
こちら → 藤枝鑑定団(公式)