
マンガ倉庫にっぽんばし道楽店201805GE
マンガ倉庫にっぽんばし道楽店の2018年05月頃の画像です。大阪府に唯一のマンガ倉庫、そして西の聖地といえます浪速区日本橋に位置するお宝ショップです。
2018年05月の大阪奈良遠征の初日に訪問。当日は残念ながらの雨模様。初めての街に若干戸惑いながら、現地へ向かいました。
少し以前にブログへ画像をお送り頂いたサベージさまのまさに情報通り。一風変わった外観を確認。郊外店メインのマンガ倉庫グループにおいて、商店地域の中心部、しかも大阪日本橋!。
面白い構図とも思いつつ、チェックを開始。
外観の画像ポイントは下記の通りです↓
・お宝ショップのトレンドカラーは未使用だった外観全体。
・アーケード上部の看板は4段重ね。重箱タイプ?。
・オレンジゲートは未採用。鮮烈なレッドが眩しい出入り口部。
・独立看板がイエローカラー!。周囲から映えマクリの縦長タイプ。
・顔出し看板も存在。顔を出す部分のデザインは、なんとアレ!?。大胆なデザイン。
・多国籍表示で分かり易いフロア案内。
・フロアマットもソフト仕様。お売り下さい表記。
店内の画像ポイントは下記の通りです↓
【1Fの様相】
・関西ではここだけ!と豪語するソフビやプリケッツの潤沢っぷり。
・ミニマムスペースでも相性バツグンのアパレルコーナー。
・メッセージ性激高だった、けん玉コーナー。
・1Fに広大に展開していた音楽メディアコーナー各所。
・まさかの視聴OKだったリッチなソファースペースとその周辺。
・BGMは生DJで演出!DJスペース付近。
・熱の伝わる逸品揃いだった楽器コーナー。
・隠れ家的スペースがオドロキ!。ライブスペース。
【2Fの様相】
・階段周囲も空きなくビッシリ。濃密過ぎて、足が止まってしまう、階段ミニコーナー群。
・コンパクトながらも、各所の仕様が恐ろしく高レベル。ゲーム・ホビー・趣味系コーナー。
・1Fに負けず劣らず、濃厚なテイストで展開していた映像メディアコーナー各所。
・企画モノコーナーも、とにかくアツアツ!オブジェの造りのスゴさ。
・ムードは昭和エログロ?、ムードも妖しく造りも秀逸。「道楽官能横丁」。
【3Fの様相】
・エロに崇高な芸術性が?。階段壁部のゴージャスな額縁群。
・グッズアイテムと趣向性が他のお宝ショップと明らかに異なっていた、いわゆる「大人のアダルトコーナー」。
マンガ倉庫グループ内においても、大胆に大人の道楽要素に舵をきったお宝ショップ。その振り切り感が、とっても爽快。見に来て改めてよかった!と思う形でチェックを完了。
・マンガ倉庫にっぽんばし道楽店の詳細レビューは
こちら → マンガ倉庫にっぽんばし道楽店
・マンガ倉庫にっぽんばし道楽店の詳細情報は
こちら → マンガ倉庫にっぽんばし道楽店
・マンガ倉庫にっぽんばし道楽店の公式ホームページは
こちら → マンガ倉庫にっぽんばし道楽店(公式ホームページ)