
三重県名張市にありますフーリエ倶楽部名張店の2017年06月頃の画像です。三重県内でもお宝ショップが点在している湾岸部ではなく、名張市というかなり離れた場所に存在し、長きに渡って営業を続ける貴重なお宝ショップ。つながりのあるお宝ショップとしては、同じ三重県内で展開している万代書店四日市日永店や万代書店鈴鹿店があります。
2017年06月頃の三重・岐阜・愛知遠征の1日目1店めとして訪問。
かなり以前よりメインブログのコメンテーターさまやSNS経由で寄せられた情報では「応援したくなるお店」との好評価だった事、そしてお店からもSNSにてフォローを頂いていた事もあり、満を喫して現地へ向かいました。
ブログ内容と若干重複しますが、時期的に周辺高速道路の集中工事時期だった事もあり、かなり心配しつつ当日を向かえましたが、思ったよりスムーズに辿り着け、ほっと胸をなで下ろした形に。
そこはかとなく感じるのどかさが心地イイ市街地の幹線道路沿いにお店は存在。
やはり断片的な事しかネット上では分かりませんでしたので、実際に見て廻る事により、様々な特徴が確認出来ました。
スーパーボウル名張というボーリング場、バッティングセンターもありと、アミューズメント的要素も加わり、立地的には恵まれているのかと思いました。
外観画像と致しましては、幹線道路方面からの周辺状況と駐車場の雰囲気、敷地内の造り、少し・・・いやかなりホンワカしている様に思えるお店の外観特徴等々。
高くソビえ建つ?スーパーボウル名張の赤い看板が大きな目安といってイイのかも知れません。
店内は、長年の蓄積と経験に裏打ちされた素晴らしいもの。まさにいにしえのお宝ショップ的テイスト満点の各所。
同地で20年近くも営業を続けているとの事で、それも納得。
店内画像としては、昨今のお宝ショップではなかなか味わう事の出来なくなった凝縮感が素晴らしい店内各所、行く手を若干阻むかのごとくの探検感ムンムンなホビーコーナー、じっくりと熟成されたレトロゲームソフトコーナー、限られたキャパ以上に広さとリッチさを兼ねそろえた古着アパレルコーナー周辺あたり。
地域的に至近に競合店もないという点もあってか、ちょっと他のお宝ショップでは見られない面白いアイテムが多数存在。
ついつい本気で悩む地点も、いつもより多めにありました。
ある意味全国的にいっても貴重な?オリジナルポストカードも存在。お店のポイントカードと共にゲットしたのは、言うまでもありません。
また、私 omemoの為にディスプレイも特別にして頂いたり、店長さまよりお土産も頂いてしまったりと、思わぬご厚意に感謝仕切りでした。
なにより長年チェックに行ってみたいというお宝ショップに行けて、腑に落ちた部分。これが大きかったと言えますね。
・フーリエ倶楽部名張店の詳細レビューは
こちら → (三重県)フーリエ倶楽部名張店
・フーリエ倶楽部名張店の詳細情報は
こちら → フーリエ倶楽部名張店
・フーリエ倶楽部名張店の公式ホームページは
こちら → フーリエ倶楽部名張店(公式)