
万代仙台南店201711GE
万代仙台南店の2017年11月頃の画像です。宮城県仙台市にあります、㈱万代グループの旗艦店。地域を代表するお宝ショップとして、長年アグレッシブな営業を続けています。
2017年11月頃の宮城福島遠征の初日4店目として、万代多賀城店に続いて現地入り。やはり明るいうちでの現地入りは難しく、日もすっかり暮れました17時頃に到着。しかし、万代仙台南店、そして周辺の異業種店も以前と変わらず賑やかに営業しており、思った程に?暗さはマイナスと感じられず。往来する車とお客さんの感じも、まったく以前のまま。周囲に気をつけつつ、チェックを開始。
外観の画像ポイントは下記の通りです↓
・基本的な外観仕様の変化は、ほとんどなし
・スター万代ロゴが、メイン出入り口の両脇に追加設置
・旧ブランド名であります、万代書店ロゴも健在
・出入り口上部の2つの巨大オールドアメリカン看板、中央の告知看板の配置もそのまま
・サブ出入り口上部の富士山型何でも買います看板は、意外にも通常仕様
・キャラ名は不明なれど、随所に存在感を打ち出していた、オリジナルキャラ装飾
店内の画像ポイントは下記の通りです↓
・整備は進んだものの、ほぼその独特なムードに変化はなし
・レトロゲームコーナーと昭和レトロコーナーのダブル配置
・駄菓子コーナーの路地裏感と中に広かる秀逸の造り
・通路側は抑え目になれど、内部はいつも通りに香ばしかったホビーコーナー
・予想以上に細かい部分が造り込まれていた、楽器コーナー
・動的コーナー造りがモノスゴい!古本コーナーのセットコミック付近
・古城チックなムード造りが絶大なインパクト?レジ付近のレストスペース
・非常に珍しい?攻め具合ビンビンな釣具コーナー
・スペースとアイテムの潤沢さが以前以上に強く感じる、古着アパレルコーナー
もはや多くを語らずとも?充分にそのクオリティはには大満足!。さすがは本店とも言うべき内容。長年のお店造りの蓄積ぶり。まざまざと感じさせる各所を短時間ながら堪能する事が出来ました。
・万代仙台南店の詳細レビューは
こちら → (宮城県)万代仙台南店3
・万代仙台南店の詳細情報は
こちら → 万代仙台南店
・万代仙台南店の公式ホームページは
こちら → 万代仙台南店(公式)