
お宝家茨木店201805GE
お宝家茨木店の2018年05月頃の画像です。大阪府茨木市に位置するお宝家グループの中型お宝ショップです。以前の店名は、じゃんく堂茨木店。
お宝ショップ以外にも、インターネットカフェ、ブランド買取販売を関西・中国地方で精力的に続けるタイムス㈱の運営です。
2018年05月頃の大阪奈良遠征の2日目、2店舗目のチェックとして訪問。大阪府枚方市の買取王国枚方国道1号店からのハシゴチェックとなりました。
じゃんく堂茨木店の時に訪れたのは、2010年。およそ8年ぶりとなったチェック。・・・が、その前に?レンタカーのカーナビでお店の裏手へ誘導され、チェック前からたっぷり消耗(汗)。
のっけからハプニング(汗)。思わぬ展開からのチェック開始となりました。
外観の画像ポイントは下記の通りです↓
・じゃんく堂茨木店の時と同じく、元工場と思わしき外観
・出入り口部の鉄骨剥き出しのアーチとお店本館とのコントラスト
・電飾付きは、さりげなくレア?。こじんまりした出入り口部の看板
・鉄骨アーチ両サイドの味わい深いカテゴリー看板
・本館中央部に堂々と設置された、迫力満点!お宝家ロゴ看板。
・本館、アパレル館ともに見られる?味わい深い経年劣化
店内の画像ポイントは下記の通りです↓
【お宝家茨木店本館】
・出入り口部から息付く間もなく始まるカテゴリー展開
・ここまで出入り口から近いお宝ショップは、ほとんど無い?ゲームソフト・ハードコーナー
・ショーケースの威力をまざまざと見せ付ける、煌びやかなトレカコーナー
・家電量販店然としたところが、逆に新鮮?一般家電リサイクルコーナー
・趣向をこらした仕掛けが目を見張る、ホビーコーナー
・レトロ筐体と敷居の低さに好感度アップ。アミューズコーナー
【お宝家茨木店アパレル館】
・古本の「ごちゃまぜ詰め合わせ」が面白い、古本コミックコーナー
・天井の高さが開放感アップ、キャパより広大に見える古着アパレルコーナーの光景
・遠目からもスグ分かる、均一コーナー表示
・各所マネキンに設置されていたコーデ一式のブランド+価格詳細プレート
・意外とみられない?ボトム系はサイズ別というディスプレイ
・ファッション小物は敢えて点在配置。バランスとアクセントの取れたコーナーエッジ
古きよきお宝ショップの要素を継続しつつ、居心地のよさと、各所緩急取り混ぜた仕掛けの面白さ。
まさにじゃんく堂時代からの積み重ねがモノを言っている!と思わせられます造り。
お陰様でチェック前の疲れも吹き飛ぶ?お店造りに大満足!!したところで、チェックを完了しました。
お宝家茨木店の詳細レビューは
こちら → (大阪府)お宝家茨木店
・お宝家茨木店の詳細情報は
こちら → お宝家茨木店
・お宝家茨木店の公式ホームページは
こちら → お宝家茨木店(公式)